シャレたお店に行くのを少し躊躇してしまう今日この頃です。
定山渓にも最近は素敵なお店がたくさんあるそうなので、ここぞとばかりに何件か行ってみましたので、50代女子?の個人的な感想その他
定山渓アップルパイの店

無類のアップルパイ好きとしては絶対に寄りたかったお店
10代の頃にあるお店で食べたアップルパイが忘れられず、今も理想のアップルパイを求めておりまして、いつの日か出会える事を夢見ている私です
けっこう近いんだけど~というパイには時々出会うんだけどね
今回はもちろん美味しかった!甘すぎないのが好みです!
だが探しているアップルパイではなかったのが残念
この感じでは無いな。という事は見てわかったんですが、食べたかったから買っちゃいました(^_^;)
映える最中があるという

坂ノ上の最中か・・・
なるほどなるほど?見た目がとても可愛い~

私は美味しいと思ったんだけど、夫、息子、実母は微妙だったようです

好みのタイプでは無かったようですね、ど定番の物を好む傾向がある我が家族はオシャレとは無縁でした...
面白いと思うんだけどな~
母親的には店員さんの対応が印象悪かったらしいけど、自分がデパートの店員だったから判定基準が厳しすぎるんじゃないかと思うんだよねえ...
人気店らしく混んでいたので店員さんの人数が足りてない感じはしたけども
”❕”なパン屋

エクスクラメーションというパン屋さん。おお~!いきなり駐車場を間違えた
お店に隣接した駐車場はホテルのでした~わかりずらい気がするんすけど?信号渡った向かい側が駐車場でした
外には足湯がありました、そこで食べられるようですね(足湯のあるパン屋さんとして有名らしい)
開店してすぐに行ったんですが店の外まで並んでました、いや平日よ?10時よ?もうこんなに人が来てるの?
びっくりです。温泉街ですよね?ここ
ムムム、たしかに普通のパン屋さんとは一線を画す

そっかーこうなってるのかー
パンも1つ1つがボリューミーですよ…具だくさんすぎない?

次はいつ来られるかわかりませんので、たくさん買ってしまいました
私は中々美味しいと思ったんだけど、夫、息子、実母は微妙だったようです(2回目)
うちの家族はどうなっているのか...
人気店だからといって好みに合うとは限らないけども。
お土産を何にするか
職場の人へのお土産とかってどうしてますか?私はやっぱり有休を取れてありがたいなあと思うので、なんとなく旅行へ行ったら買って来る感じになってます
選ぶのも楽しみになってる私、今回は定山渓ホテルミリオーネに宿泊したのでホテル限定の(多分)クッキーに決めました~(^-^)

価格もリーズナブルで見た目もカワイイ

自分も配って余ったのを食べてみたらサクサクして美味しかった!
留守番してくれた息子へのお土産は北海道土産定番の白い恋人とロイズのチョコレートが1番喜んでいた、良かった買っておいて。
家族の反応はイマイチでしたがお店が色々工夫してくれた新しいお菓子やパンを見て食べられる事が嬉しかった
まだまだ魅力的なお店があるようなので機会があったらまた定山渓に行って美味しい物を食べたいです
それでは今回はこの辺で。
本日もお越しいただきありがとうございました